木下大サーカス岡山公演
開催期間
2022年6月26日〜2022年9月7日
詳細情報
場所 | 岡山ドーム東隣特設会場 |
---|---|
住所 | 岡山市北区北長瀬表町 |
問い合わせ | 木下大サーカス岡山公演事務局 |
TEL | 086-224-0045 |
WEB | ⇒ホームページを見る |
料金 | 前売り券大人3千円(当日券3500円)、大学・専門学生2400円(同2800円)、3歳~高校生2千円(同2500円)など |
マップ
夏休みの宿題 イベント
-
木下大サーカス岡山公演岡山ドーム東隣特設会場2022年6月26日~2022年9月7日
-
施設めぐりスタンプラリー後楽園ほか11施設2022年7月1日~2022年9月30日
-
特別展 ヒンドゥーの神々の物語岡山市立オリエント美術館2022年7月16日~2022年9月11日
-
ねこのおうち展招き猫美術館2022年7月9日~2022年8月30日
-
バス・路面電車「運賃無料デー」岡山市内2022年8月28日
-
夏休み!親子でDIY体験Moriyasu Base2022年8月27日
-
天然石でワクワク瀬戸内アクセサリー作り人と科学の未来館サイピア2022年8月21日
-
石ころ工作人と科学の未来館サイピア2022年8月17日~2022年8月18日
-
国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」の特別展示備前長船刀剣博物2022年8月11日~2022年9月25日
-
子どもと一緒に世界に目を向ける30分! ~夏休みキッズオンライン相談会~2022年8月20日
他にもこんなイベント
-
夏の幻想庭園後楽園2022年8月1日~2022年8月31日後楽園をライトアップで彩るイベント。会期中は午後9時半まで開園時間を延長。灯籠や投光器など計約520基を設置。芝生には岡山県特産のマスカットやピオーネをイメージした黄緑と紫の球体のライトが並び、沢の池周辺や園内を流れる小川もカラフルにライトアップ。「延養亭」一帯にはプロジェクションマッピングで華やかな幾何学模様が投影される。期間中は竹ちょうちんづくりの体験教室などがある。
-
オーストラリア・フード・フェアヒルゼン高原センター2022年7月31日~2022年9月4日オーストラリア産ラム肉の試食や抽選会が楽しめる。試食は一口サイズにカットし、炭火で焼いて特製のたれをかけたラム肉約600人分(30キロ)を無料で提供。試食は7、14、21、28日、9月4日の午前10時半から。期間中は毎日、レストランや土産物店の利用客を対象にジンギスカンセットなどが当たる抽選会もある。
-
施設めぐりスタンプラリー後楽園ほか11施設2022年7月1日~2022年9月30日岡山市中心部の文化施設を巡るスタンプラリー。対象は後楽園(同市北区後楽園)や県立図書館(同丸の内)、県立美術館(同天神町)など計11施設。スマートフォンで各施設にあるQRコードを読み取ったり、専用のカードに押印したりしてスタンプを集める。三つ集めると、マスキングテープやエコバッグ、クリアファイルといった記念品がもらえる。
-
津山城ナイトファンタジア 夏桜鶴山公園2022年8月11日~2022年9月25日国史跡・津山城跡を光のアートで彩る初のイベント。桜をモチーフに、東京や大阪など岡山県外で活動するアート作家4団体1個人が7点を展示。桜が植えられた園内で巨大ミラーボールの周囲を虹色のチョウが飛ぶ様子を表現した作品が鮮やかな光を放つほか、桜の花びらの形にくりぬいたランプシェードをソメイヨシノの標本木につるし、暗闇に浮かび上がらせるなどしている。雨天決行。
-
津山城ナイトファンタジア夏桜鶴山公園2022年8月11日~2022年9月25日夏の桜をテーマに幻想的なライトアップや、竹や折り紙などのアート作品を展示する。