山陽新聞デジタル|さんデジ

八浜八幡宮・快神社(はちはまはちまんぐう・こころよしじんじゃ)

八幡宮(右)と快神社(左奥)の拝殿。八幡宮は2021(令和3)年11月に修築が完了
八幡宮(右)と快神社(左奥)の拝殿。八幡宮は2021(令和3)年11月に修築が完了
八浜八幡宮・快神社(はちはまはちまんぐう・こころよしじんじゃ)
絵馬は神職が在所時に拝観可能
絵馬は神職が在所時に拝観可能
山頂の境内に続く265段の石段
山頂の境内に続く265段の石段
八浜八幡宮・快神社(はちはまはちまんぐう・こころよしじんじゃ)
両児山の山頂に建つ八浜の「氏神様」

 八浜八幡宮は、1427(応永34)年、両児山に移築。江戸時代には岡山藩主・池田家の守護社の一つとして、代替わり時の代参などが行われていた。一方、快神社は近世以前に、海中から音楽が聞こえる不思議な材木が八浜の海辺に流れ着き、これを祀ったのが起こりとされている。

 265段の石段を登る参道には多くの摂末社が点在しており、山頂には八幡宮、快神社と、末社・御崎神社がある。八幡宮の新拝殿には江戸時代の貴重な絵馬が奉納され、境内からは美しい児島湖と岡山平野を望むことができる。

ご案内

住所/〒706-0221 玉野市八浜町八浜1092(社務所1052)
TEL/0863-51-2127
フェイスブック/https://www.facebook.com/%E5%85%AB%E6%B5%9C%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE-231341194282489
交通/JR宇野みなと線・八浜駅から車で10分。両備バス・渋川行き・八浜市民センター前バス停から徒歩10分
ご祭神/[八幡宮]応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇[快神社]大国主命、少彦名命、素戔嗚命
ご利益等/必勝祈願、家内安全、心願成就、七五三詣、初宮詣、学業成就、交通安全、子宝祈願、疫病平癒
代表的宝物/八浜のだんじり(県指定重要有形民俗文化財)、八浜八幡宮棟札(市指定有形文化財)、快神社本殿(市指定有形文化財)
御朱印/受付9時~13時、ふもとの社務所まで 300円
※八幡宮・快神社ともに紙朱印を用意

年間行事

1月中/新春祈願
1月1日/歳旦祭
1月14日/とんど祭り
2月11日/建国記念祭
7月/夏祭り(快神社)
10月第2土・日曜日/例大祭(八幡宮)
11月中/七五三詣

【ここ、知ってる?】

八浜の秋祭り

 秋の例大祭(市指定重要民俗文化財)では、2基の「八浜のだんじり」と、神輿が町を練り歩く。かつて八浜八幡宮では、祭礼時に藩主の代参が行われた後、だんじりや神輿を巡行していたという。その風習が八浜の人々に大切に守られ、現在の祭りに継承されている。

TOP