明治安田J2第33節最終日(3日・いわきグリーンフィールドほか=9試合)ファジアーノ岡山はアウェーでいわきに2―1で競り勝ち、今季初の3連勝。勝ち点48(11勝15分け7敗)とし、7位に浮上した。
首位の町田は群馬と0―0で引き分け、勝ち点67。清水は徳島と0―0で引き分け、勝ち点57で3位、長崎は2―2で大分と引き分けた。
岡山2ー1いわき
前半0ー0
後半2ー1
【評】ファジアーノ岡山が競り勝った。後半5分、チアゴアウベスがドリブルで切り込み、右足でネットを揺らし先制。1―1の試合終了間際に木村が倒されて得たPKをムークが冷静に決め、決勝点を挙げた。後半21分に失点して以降、守勢に回りながらも柳の体を張ったブロック、堀田の鮮やかなセーブなどでピンチを辛抱強くしのぎ、勝機をたぐり寄せた。
いわきはロングボールを使った速攻が効果的だった。
首位の町田は群馬と0―0で引き分け、勝ち点67。清水は徳島と0―0で引き分け、勝ち点57で3位、長崎は2―2で大分と引き分けた。
岡山2ー1いわき
前半0ー0
後半2ー1
【評】ファジアーノ岡山が競り勝った。後半5分、チアゴアウベスがドリブルで切り込み、右足でネットを揺らし先制。1―1の試合終了間際に木村が倒されて得たPKをムークが冷静に決め、決勝点を挙げた。後半21分に失点して以降、守勢に回りながらも柳の体を張ったブロック、堀田の鮮やかなセーブなどでピンチを辛抱強くしのぎ、勝機をたぐり寄せた。
いわきはロングボールを使った速攻が効果的だった。