山陽新聞デジタル|さんデジ

【予算数値の精度を高める】経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』の経営計画機能に『計画比較』をリリースしました

【予算数値の精度を高める】経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』の経営計画機能に『計画比較』をリリースしました
株式会社YKプランニング
~複数パターンの比較検討から、会社に最適な予算数値を探る!~


株式会社YKプランニング(本社:山口県防府市、代表取締役社長:岡本辰徳、以下YKプランニング)は、経営支援クラウド「bixid(ビサイド)」の『経営計画』機能において、複数の計画同士を比較できる『計画比較』をリリースいたしましたのでお知らせいたします。

本機能により、複数パターン計画比較見やすなり細か数値修正行いやすくなりました。これにより、これまで以上に納得のいく精度の高い計画を作成することができ、経営に対する安心感が生まれます。





開発の経緯

これまで、「経営計画」機能で作成した計画数値は、1画面で1計画のみしか表示することができませんでした。
そのため、1.複数パターンの計画比較したり2.当初計画とローリング計画(決算着地見込み)比較するには、複数の計画同士を1画面上で可視化することができず、ユーザー様から計画同士の比較簡単に見やすくできないかとの要望いただくこともありました。そこで、ユーザー様が複数パターンの比較から最適な計画数値を作成・選択していただくために「計画比較」の機能強化を進めてまいりました。



活用シーン

1.当初予算の複数パターン比較
単年度の予算はいくつかの想定パターンを準備し、その中から最適予算を選択していくことが考えられます。そのため、複数パターンの計画同士を1画面で表示させ、パターン別の差異を把握し、細かい修正を繰り返すことで最適な予算の決定につなげることができます。



2.当初計画と期中の決算着地見込み計画との差異を探る
通常、当初計画通りに実績が進捗する可能性はそれほど高くありません。期中にローリング計画を作成し、決算着地見込み数値を修正していくことも多いでしょう。そこで、当初計画とローリング計画を1画面で表示させ、計画同士の差異を可視化し、原因分析を十分に行うことで、翌期計画の精度向上につなげることができます。





『経営計画』機能のご紹介

bixid(ビサイド)の経営計画機能は、月次で予算を作成する「単年月次計画」と年次で予算を作成する「中期年次計画」を作成することができます。 勘定科目毎に策定方法を選択すれば、数値が自動的に入力されるため容易に計画策定ができます。 策定方法は以下の6種類をご用意しております。


直接入力…計画数値を直接入力できます。
前年同月…前年の同月と同じ金額にします。
対前年比…前年との比較で計画をたてます。
科目連動…選択した科目の金額からどれだけ連動させるかを設定できます。
過去平均…選択した対象期間の平均値が計画数値としてはいります。
年間予算…年間の予算金額を設定して、各月に計画数値として配賦します。




▼経営計画機能の詳細はこちら
https://apps.bixid.net/content/public/Promotion/function/MonthlyPlanning.pdf



bixid(ビサイド)

https://bixid.net/index.html
株式会社YKプランニングが企画・開発・販売・サポートする経営支援クラウドです。多種多様な会計ソフトのデータに対応し、会計データの自動チェック機能から月次の経営状況の把握・現状分析や経営計画の作成など多彩なコンテンツを提供しています。
また、企業や会計事務所だけでなくコンサルタント、金融機関等とデータを共有する機能も備えており、無料でご利用を開始していただけるようになっています。インターネットブラウザやスマホ・タブレットなどマルチデバイス対応をしています。




株式会社YKプランニング

会社名:株式会社YKプランニング
代表者:代表取締役社長 岡本辰徳
設立日: 1986年1月6日
所在地:山口県防府市佐波1丁目13番1号
URL: https://www.yk-planning.com/

YKプランニングは「独りぼっち経営者を0に」というミッションのもと、全国の税理土・会計事務所と共に中小企業に伴走し、中小企業の「今」と「未来」を創造する経営支援プラットフォームを実現します。全ての中小企業経営者に会社経営をオモシロく、チームや社員が強くなれるサービスを提供し続けます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

【中四国】のプレスリリース

あなたにおすすめ


さんデジ特集

TOP