カジュアル衣料大手のストライプインターナショナル(岡山市北区幸町)は1日、川部将士顧問(50)が同日付で社長に就任したと発表した。新体制での経営力強化が狙い。立花隆央社長(51)は退任した。代表権は川部氏1人が持つ。
川部氏は大手商社・住友商事(東京)の繊維畑出身。マーケティングや、高級衣料、雑貨店のブランディングの経験があり、豊富な知識とノウハウを生かして企業価値の向上を図る。ストライプ社は2022年3月、新型コロナウイルス禍からの業績回復や株式上場を目指し、国内投資ファンド・ティーキャピタルパートナーズ(東京)から特別目的会社を通じて出資を受けており、今回のトップ人事はファンドの意向を反映した。
立花氏は20年3月、創業者で社長だった石川康晴氏の後任として専務から昇格。ブランド整理や中国撤退、東京・渋谷のホテル併設店の閉店など不採算事業の見直しを進めた。
川部 将士氏(かわべ・まさし)1995年住友商事入社。バーニーズジャパン最高財務責任者(CFO)、住商ブランドマネジメント社長、フェイラージャパン社長などを歴任。住友商事を退職し、2022年12月から顧問。一橋大社会学部卒。相模原市出身。
川部氏は大手商社・住友商事(東京)の繊維畑出身。マーケティングや、高級衣料、雑貨店のブランディングの経験があり、豊富な知識とノウハウを生かして企業価値の向上を図る。ストライプ社は2022年3月、新型コロナウイルス禍からの業績回復や株式上場を目指し、国内投資ファンド・ティーキャピタルパートナーズ(東京)から特別目的会社を通じて出資を受けており、今回のトップ人事はファンドの意向を反映した。
立花氏は20年3月、創業者で社長だった石川康晴氏の後任として専務から昇格。ブランド整理や中国撤退、東京・渋谷のホテル併設店の閉店など不採算事業の見直しを進めた。
川部 将士氏(かわべ・まさし)1995年住友商事入社。バーニーズジャパン最高財務責任者(CFO)、住商ブランドマネジメント社長、フェイラージャパン社長などを歴任。住友商事を退職し、2022年12月から顧問。一橋大社会学部卒。相模原市出身。