お知らせ
3月25日 運気カフェ(最上稲荷)
3月25日午前11時20分~午後0時15分、月に一度、大客殿から寒松庭を眺めつつ、気楽な雰囲気で飲み物を飲みながら、僧侶から運気向上についての話を聞く。法話後は本殿で祈祷を受ける。事前申し込みが必要です(参加料500円)。詳しくは、専用ページもしくは参拝事業部・運気カフェ係(086ー287-3701)まで。
関連記事
-
伏見、豊川稲荷と並ぶ、日本三大稲荷のひとつ <歴史> 人々の信仰に支えられ繁栄してきた稲荷 約1200年前の高松稲荷周辺は山々に囲まれ、山岳修行に最適な場所だった...⇒続きを見る
【お知らせ】の最新記事
-
3月25日午前11時20分~午後0時15分、月に一度、大客殿から寒松庭を眺めつつ、気楽な雰囲気で飲み物を飲みながら、僧侶から運気向上についての話を聞く。法話後は本殿で祈祷を受ける。事前申し込みが...⇒続きを見る
-
3月7日午前11時~、僧侶が「縁の末社」の正式参拝を伝授する。参拝後は「縁」にまつわる法話が行われ、参加者限定の「縁御守」が授与される。事前申し込みが必要(奉納料900円)。詳しくは、 専用ペー...⇒続きを見る
-
2月25日午前11時20分~午後0時15分、月に一度、大客殿から寒松庭を眺めつつ、気楽な雰囲気で飲み物を飲みながら、僧侶から運気向上についての話を聞く。法話後は本殿で祈祷を受ける。事前申し込みが...⇒続きを見る
-
2月7日午前11時~、僧侶が「縁の末社」の正式参拝を伝授する。参拝後は「縁」にまつわる法話が行われ、参加者限定の「縁御守」が授与される。事前申し込みが必要(奉納料900円)。詳しくは、 専用ペー...⇒続きを見る
-
2月5日、開運招福と発育健全を祈願する、春の訪れを告げる祭り。この日は盗難よけのお守りが用意されるほか、特別に招福箸が授与される。⇒続きを見る