ニュース
150年途絶えた「温座」再興 岡山・金山寺 コロナ終息祈る
金山寺(岡山市北区金山寺)は29、30日、複数の僧侶が昼夜不断で国の安寧などを祈祷(きとう)する伝...
(2020年09月30日 19時54分 更新)
【ニュース】の最新記事
-
最上稲荷(岡山市北区高松稲荷)の大客殿に巨大な竜神のふすま絵が完成した。国内外で活躍する墨絵・水彩アーティストのOHGUSHI(本名・大串武司)さん(45)=神奈川県在住=が、約6年かけて制作...⇒続きを見る
-
岡山県内の寺社を題材にした「第12回まいられぇ岡山 神社仏閣を巡るフォトコンテスト」の撮影スポットを巡るバスツアー(山陽新聞社主催)が14日あり、写真愛好家ら23人がプロの手ほどきを受けながら...⇒続きを見る
-
人手を煩わせずに老後を健康に過ごせるとの御利益で知られる、嫁いらず観音院(井原市大江町)で21日、春季大祭があり、大勢の参拝客でにぎわった。 お年寄りや家族連れらが朝から続々と訪れ、高...⇒続きを見る
-
和気神社(岡山県和気町藤野)で、ツバキが見頃を迎えた。淡いピンク色の花が境内のあちらこちらに咲き、参拝者に早春の訪れを知らせている。 ツバキは茶花として親しまれた2品種で、織田信長の弟...⇒続きを見る
-
二十四節気の一つで、一年で寒さが最も厳しくなる頃とされる「大寒」の20日朝、岡山市北区下足守の龍泉寺で、参拝者が滝に打たれる恒例の寒行があった。 岡山県内のこの日の朝は寒気の影響で厳し...⇒続きを見る