多くの人が集まるスポーツイベン…
多くの人が集まるスポーツイベントは、まちづくりのきっかけになる。高度成長期は各都道府県で開かれた国体を機に都市整備が進み、岡山市では主会場の岡山県総合グラウンドや、岡山駅と結ぶ通称・国体道路が造られた▼インフラが整った昨今はスポーツの力を広域からの誘客に生かす取り組みが注目されている。「スポーツツーリズム」と呼ばれる▼きょう、あすと岡山市でアーバンスポーツのイベントが開かれる。会場は市街地の各所に設ける。市役所駐車場とイオンモール岡山では、自転車のアクロバティックな技を競うBMXフリースタイルの全日本選手権が行われる▼ホテルグランヴィア岡山のロビーではダンス競技のブレイキン、屋外では全身でボールを操るフリースタイルフットボールの全国大会がある。普段は静かなロビーで派手なダンスバトルとは、大胆な会場設定である▼大会には450人のトップ選手が参加し、県外からファンの来場が見込まれる。割引特典を用意して歓迎する飲食・物販店もある▼BMXは一昨年の東京五輪の新種目。ブレイキンは来年のパリ五輪で新採用となる。観戦したことのない人が競技の魅力を知る機会にもなろう。市民も巻き込み、岡山でスポーツツーリズムが盛り上がればいい。微力ながら観客の一人として美技に声援と拍手を送りたい。
(2023年09月16日 08時00分 更新)