小さな漁師町だった一帯は、今や…
小さな漁師町だった一帯は、今や世界屈指の人気スポットになった。千葉県浦安市舞浜。1983年にオープンした東京ディズニーランドが、この4月で開園40周年を迎えた。ディズニーシーと合わせた累計入園者は8億人を超える▼ファンの心をつかむ魔法の一つは「永遠に完成しないパーク」という考え方だろう。来春には新たに「アナと雪の女王」などのエリアができるという▼関連の商業施設にも今年、新しい店がオープンした。菅公学生服(岡山市)の直営ショップで、制服風衣料のレンタルと販売を行う。テーマパークを制服で楽しみたい若者たちの需要にこたえた▼全身を制服でコーディネートしたファッションがはやっている。学校の仲間と会う機会が減ったコロナ禍でブームに拍車がかかったのか、現役の中高生だけでなく、大学生や社会人のグループも「おそろいコーデ」でテーマパークに繰り出しているようだ▼同社の同様店舗は原宿(東京)に続き2店目。ブレザーやスカート、学ランなど約千点を用意し、通常の制服にはないカラフルで自由な組み合わせでも借りられる▼繊維産業の伝統に育まれた岡山県は、学生服の生産が全国トップを誇る「学生服王国(キングダム)」でもある。時代をとらえ、ニーズにこたえる“魔法”で、絶えることのない挑戦を続けてほしい。
(2023年05月06日 08時00分 更新)