菓子製造のカバヤ食品(岡山市北区御津野々口)が2021年3月末で閉鎖したゴルフ施設「カバヤゴルフガーデン」(同市南区海岸通)のショートコース跡地に、ホームセンター大手のカインズ(埼玉県本庄市)のほか、中古車販売店、物流施設などを誘致することが22日までに分かった。関係者によると、店舗と物流施設の計6棟が整備される予定で、早ければ4月に着工。一連の開発は25年内に完了する見込みという。
ショートコース跡地の敷地は約11万5千平方メートル。関係者によると、カインズのほか、ドラッグストアのザグザグ(岡山市中区清水)、中古車販売店「ガリバー」を運営するIDOM(東京)が出店。不動産業のベルデ企画(岡山市北区吉備津)など3社がそれぞれ物流施設を構える。
カインズは、北東の区画約2万6千平方メートルに店舗2棟(平屋8400平方メートル、同1300平方メートル)を設け、23年内の開業を目指しているという。岡山県内ではカインズFC津山店(津山市高野本郷)に続く2店目で県南部では初出店となる。ザグザグはいずれかの棟に入る。
カインズは18年にショートコース跡地近くの総合スーパー・天満屋ハピータウン岡南店(岡山市南区築港新町)の駐車場の一部に開業を予定していたが、見送られていた。
カバヤゴルフガーデンは、ゴルフ練習場とショートコースを併設した施設として1971年に開業。カバヤ食品は事業戦略の見直しを理由にショートコースを閉鎖。練習場は営業している。
同社は1946年設立、資本金1億円、売上高233億円(2022年3月期)、従業員約700人。
ショートコース跡地の敷地は約11万5千平方メートル。関係者によると、カインズのほか、ドラッグストアのザグザグ(岡山市中区清水)、中古車販売店「ガリバー」を運営するIDOM(東京)が出店。不動産業のベルデ企画(岡山市北区吉備津)など3社がそれぞれ物流施設を構える。
カインズは、北東の区画約2万6千平方メートルに店舗2棟(平屋8400平方メートル、同1300平方メートル)を設け、23年内の開業を目指しているという。岡山県内ではカインズFC津山店(津山市高野本郷)に続く2店目で県南部では初出店となる。ザグザグはいずれかの棟に入る。
カインズは18年にショートコース跡地近くの総合スーパー・天満屋ハピータウン岡南店(岡山市南区築港新町)の駐車場の一部に開業を予定していたが、見送られていた。
カバヤゴルフガーデンは、ゴルフ練習場とショートコースを併設した施設として1971年に開業。カバヤ食品は事業戦略の見直しを理由にショートコースを閉鎖。練習場は営業している。
同社は1946年設立、資本金1億円、売上高233億円(2022年3月期)、従業員約700人。
(2023年03月23日 00時00分 更新)