山陽新聞デジタル|さんデジ

セトウチレザー×軍用生地アルバートン 堅牢なガーデンバッグ再販開始

2023年03月22日 11時00分 更新
セトウチレザー×軍用生地アルバートン 堅牢なガーデンバッグ再販開始
株式会社カワニシカバンプロダクト
「 ながく愛されるものづくり」が経営理念の株式会社カワニシカバンプロダクト(本社:高松市太田上町、代表取締役社長:川西功志)はこの度、ガーデンバッグをリデザインしたトートバッグgrabe[グレーブ]を再販します。14個のポケットがあり製法が複雑で、大量生産を行うのが難しいgrabe[グレーブ]は、一部のカラーをのぞき半年以上生産をストップしていましたが、お客様からの根強いご要望を受け、2023年3月24日(金)に販売予約を開始します。(一般販売は4月7日(金)スタート)ガーデンバッグ grabe[グレーブ]販売ページ:https://shop.kawanishikaban.com/collections/totebag/products/a045


grabe[グレーブ]

grabe[グレーブ]/キナリ
様々なガーデニング用品を入れるバッグとしてデザインされた「ガーデンバッグ」をカワニシカバン流にリデザインしたトートバッグがgrabe[グレーブ]です。
バッグ内外に大小合わせて14個のポケットがついており、こまごましたものを整理できる収納力の高いバッグです。ボディーに使われるアーミーダック生地は米軍需品としても使われ、撥水性と頑丈さ、なめらかさを併せ持ちます。持ち手は瀬戸内地域で皮革加工を行う「セトウチレザー」の皮を使い、堅牢さと高級感を加えました。

ガーデンバッグ grabe[グレーブ]販売ページ:
https://shop.kawanishikaban.com/collections/totebag/products/a045

19世紀の生地を再現 アルバートン社の「アーミーダック生地」

grabe[グレーブ]/オリーブ
現在のアメリカでは再現出来なくなってしまった堅牢な生地を、1970年代当時の織規格で再現するため立ち上がった日本メーカーがアルバートン(ALBERTON)です。当時と同じ織り機を使い当時の資料を基準に生産を行っています。

堅牢さが売りの生地を作るアルバートンの中でも、特に頑丈で知られる「アーミーダック」はアメリカ陸軍に軍需品として納められたことにより名づけられました。
撥水効果のあるパラフィン加工された生地は、コシがあり裏地をつけなくても自立します。
ガーデンバッグ grabe[グレーブ]販売ページ:
https://shop.kawanishikaban.com/collections/totebag/products/a045
grabe[グレーブ]/グレーベージュ
便利なポケット14個 ガーデンバッグをヒントに

外側に配置された8つのポケットは、荷物の出し入れがしやすいよう立体的に作られており、ぷっくり膨らむフォルムが優しい印象です。
肩にかけられるよう少し長めに作られた持ち手は、しっかりと荷物を入れた時に肩掛けできる長さになっています。
よく手が触れる持ち手の中央にレザーをつけることで、持ち主の手にフィットするよう形状が変化し、深みのある飴色に変わります。


レッド・オリーブ・キナリ・ブラック・グレーベージュ/5色展開のgrabe[グレーブ]



●スペック

高さ:30cm
幅:30cm
マチ幅:15cm
ポケット数:14個(外側ポケット×8個・内側ポケット×6個)
●素材

生地:ALBERTON(アルバートン)社/army duck(アーミーダック)生地
日本の生地メーカー。1870年の織規格を再現すべく当時と同じ織り機を使用しながらも、現代の技術を取り入れた生地の生産を行う。
https://alberton-armyduck.com/about-us/

レザー:セトウチレザー
兵庫県たつの市と香川県を拠点とする革ブランド。さまざまな機能性を持つサスティナブルな皮革素材を販売している。

セトウチレザー×カワニシカバンのコラボ動画(YouTube)
タイトル:【閲覧注意】カバンの革が作られる現場を特別に公開!セトウチレザー 「大人の社会科見学」
https://www.youtube.com/watch?v=8uTV98DcQxg
●価格

grabe[グレーブ] ¥16,900(税込み)
ガーデンバッグ grabe[グレーブ]販売ページ:
https://shop.kawanishikaban.com/collections/totebag/products/a045
●販売情報

予約・販売はカワニシカバンECサイトと店舗で受付します。
・2023年3月24日(金) 予約開始

・2023年4月7日(金) 一般販売開始

カワニシカバンECサイト
https://shop.kawanishikaban.com/collections/familiar/products/a045
●企業情報

【株式会社カワニシカバンプロダクト】
「ながく愛されるものづくり」を経営理念に「お客様が愛するにふさわしいカバンづくり」を目指し、日々カバン製作に勤しむ香川県高松市のカバン工房。さまざまな「今までありそうでなかったカバン」の開発・製作を手掛ける。
〒761-8074 香川県高松市太田上町384-15 TEL:087-880-8079

当社代表・川西功志

工房一体型の店舗
【オンラインストア】

https://shop.kawanishikaban.com/
【カワニシカバンYouTubeチャンネル/カワニシカバンの休日】

https://www.youtube.com/channel/UCXKSSDLbiIEMn2zYWbc41Bg
【カワニシカバンのこれまでのプレスリリース】

https://onl.bz/KK4rNAa
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

あなたにおすすめ

ページトップへ