関東甲信で10日に大雪の恐れ 都心も積雪か、通勤注意
上空の寒気と低気圧の影響で関東甲信では10日を中心に大雪となり、東京都心部を含む平地でも広く積もる恐れがあるとして、気象庁は8日、路面凍結による交通障害などに注意を呼びかけた。都心部では10日午前の通勤時間帯に重なる可能性もあり、今後の気象情報に留意するよう求めている。
気象庁によると、上空約1500メートルに寒気があり、前線を伴った低気圧が11日にかけて発達しながら本州の南岸を進む見通し。
関東甲信は10日午前から広い範囲で雪が降り、午後には沿岸部を中心に雨に変わるが、山地や山沿いでは11日にかけて雪が続く見込み。
気象庁によると、上空約1500メートルに寒気があり、前線を伴った低気圧が11日にかけて発達しながら本州の南岸を進む見通し。
関東甲信は10日午前から広い範囲で雪が降り、午後には沿岸部を中心に雨に変わるが、山地や山沿いでは11日にかけて雪が続く見込み。
(2023年02月08日 16時08分 更新)