山陽新聞デジタル|さんデジ

トルコ地震被災地に日本から緊急支援チームを派遣

2023年02月06日 14時57分 更新
トルコ地震被災地に日本から緊急支援チームを派遣
ピースウィンズ・ジャパン
2月6日夜発で医師・看護師、レスキュー隊員ら計5名が出動

国内外で人道支援や災害緊急支援に取り組む日本発の国際NGOピースウィンズ・ジャパンは、トルコで発生した大規模地震を受け、日本から緊急支援チームを派遣します。



2月6日にトルコ南部で発生したマグニチュード7.8の地震を受け、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表:大西健丞、本部:広島県神石高原町)は直後から情報収集を開始、同日、現地への災害緊急支援チームの派遣を決定しました。
支援チームは医師2名・看護師1名・レスキュー隊員1名・調整員1名からなり、被災状況や支援ニーズの調査および捜索・救助支援、医療支援、緊急物資支援等の活動を行う予定です。

皆さまからのあたたかいご支援をお願いいたします。
◆トルコ地震緊急支援へのご寄付 https://krs.bz/pwjpr/m/onlythistime?e_1107=50
◆1日40円から継続的に支援する「ピースサポーター」になる https://peace-winds.org/support/supporter

【ピースウィンズ・ジャパンについて】
ピースウィンズ ・ジャパン(PWJ)は、国内外で自然災害、あるいは紛争や貧困など人為的な要因による人道危機や生活の危機にさらされた人びとを支援する日本発の国際協力NGOです。
大西健丞により1996年に設立され、これまで世界36の国と地域で活動してきました。
災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"」の運営や地域活性化、犬の殺処分ゼロを目指した保護・譲渡活動「ピースワンコ・ジャパン」など、社会課題の最前線で解決に全力を尽くす、ソーシャルイノベーション・プラットフォームとして挑戦を続けています。

◆空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”:https://arrows.red
◆特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン:https://peace-winds.org/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

あなたにおすすめ

ページトップへ