【マニラ共同】日本の警察が広域強盗事件に絡みフィリピンに強制送還を求めている容疑者4人のうち渡辺優樹(38)と小島智信(45)の両容疑者の刑事裁判の審理が6日、首都マニラの裁判所で開かれた。弁護人のエルジュン・リコ氏は、裁判を棄却するか否かについての結論は示されなかったと説明した。指示役「ルフィ」を含むとみられる4人を7日に一斉送還できるかどうかは不透明になった。
一方、4人のうち今村磨人(38)と藤田聖也(38)の両容疑者は刑事裁判が全て棄却されており、7日にも日本に送還される見通し。
渡辺、小島の両容疑者の2件の裁判は一斉送還を妨げる最後の障害となっており、検察側が法務省の要請を受け棄却を申し立てていた。フィリピン政府は8日に始まるマルコス大統領の日本公式訪問を意識し、送還問題に関心が集まるのを避けようと訪日前の決着を目指してきた。審理は7日の予定が6日に前倒しされていた。
一方、4人のうち今村磨人(38)と藤田聖也(38)の両容疑者は刑事裁判が全て棄却されており、7日にも日本に送還される見通し。
渡辺、小島の両容疑者の2件の裁判は一斉送還を妨げる最後の障害となっており、検察側が法務省の要請を受け棄却を申し立てていた。フィリピン政府は8日に始まるマルコス大統領の日本公式訪問を意識し、送還問題に関心が集まるのを避けようと訪日前の決着を目指してきた。審理は7日の予定が6日に前倒しされていた。
(2023年03月01日 15時34分 更新)