山陽新聞デジタル|さんデジ

差別発言で首相秘書官を更迭 岸田首相「任命責任感じる」

 視察先の福井県坂井市で荒井勝喜秘書官の更迭を表明し、厳しい表情の岸田首相=4日午後
 視察先の福井県坂井市で荒井勝喜秘書官の更迭を表明し、厳しい表情の岸田首相=4日午後
 記者団の取材に臨む岸田首相。左は荒井勝喜秘書官=2022年11月、首相官邸
 記者団の取材に臨む岸田首相。左は荒井勝喜秘書官=2022年11月、首相官邸
 岸田文雄首相は4日、LGBTなど性的少数者や同性婚を巡り「見るのも嫌」と差別発言をした荒井勝喜首相秘書官を更迭した。首相は視察先の福井県坂井市で記者団に「大変深刻に受け止めている。任命責任を感じている」と語った。首相が政治任用した秘書官が問題発言で更迭されるのは異例。国会審議への影響を避けるため事態収拾を急いだが、内閣支持率の低迷が続く政権運営が厳しさを増すのは確実。野党は、政権中枢の人権意識欠如の表れだとして徹底追及する。

 荒井氏は3日夜、官邸でオフレコを前提とした非公式取材に応じた。首相が同性婚の法制化に関し「社会が変わってしまう課題だ」と国会で答弁したことを質問され、「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」と述べた。その後、発言を撤回して謝罪した。

 首相は4日「多様性を尊重し、包括的な社会を実現していくという内閣の考え方に全くそぐわない、言語道断の発言だ」と批判した。荒井氏の後任には経済産業省秘書課長の伊藤禎則氏を充てる。

(2023年02月04日 17時26分 更新)

あなたにおすすめ

ページトップへ