山陽新聞デジタル|さんデジ

積雪 トラック立ち往生相次ぐ 岡山県内 JR運休、空の便欠航も

国道2号の上り線で発生した渋滞。トラックなどの列が連なった=25日午前9時10分、備前市伊部
国道2号の上り線で発生した渋滞。トラックなどの列が連なった=25日午前9時10分、備前市伊部
JR岡山駅
JR岡山駅
 大雪の影響で岡山県内の交通機関では25日、JRは特急「やくも」「スーパーいなば」などが全区間で始発から運休。在来線も山陽、伯備、芸備、姫新、因美線の一部区間で運転を見合わせている。JR岡山駅で運休を告げる電光掲示板を見ていた観光客の男性(53)は「天候が比較的安定している岡山でこんなことになるとは思わなかった。列車をあきらめ、移動手段をバスに変更しようと思う」と話していた。

 路線バスは、美作市と勝央町内で運行する美作共同バス(美作市)が全路線で運休。宇野バス、中鉄北部バス、備北バスは一部区間で運転を見合わせたほか、各社とも遅れが生じた。

 高速道路は午前11時現在、県内の中国自動車道と米子自動車道の全線、山陽自動車道の山陽インターチェンジ(IC)以東、岡山自動車道の岡山総社IC以北で、それぞれ通行止めとなっている。西日本高速道路によると、いずれも解除の見通しは立っていない。

 一般道では県境付近を中心に積雪によるトラックの立ち往生が相次いだ。備前市三石以東の国道2号では24日夜から25日早朝にかけて一時、全面通行止めとなり、同日午前9時現在、周辺で25キロの渋滞が発生。さらに渋滞中のトラックが故障した影響で同11時から同市三石―伊里中の区間が通行止めとなっている。

 西粟倉村影石の国道373号、新庄村戸島の国道181号、津山市一宮の県道などの一部区間も通行止め。地域高規格道路・美作岡山道路の吉井―佐伯IC間も除雪作業のため、一時通行止めとなった。

 県警によると、24日から25日午前9時までに路面凍結によるスリップとみられる交通事故が県北部を中心に約165件発生、うち人身事故は約15件だった。

 岡山桃太郎空港では25日、羽田、那覇に向かう2便が欠航した。

(2023年01月25日 13時56分 更新)

あなたにおすすめ

ページトップへ