幕末、明治期に活躍した備中松山藩の儒学者・山田方谷(1805~77年)の漢詩を音楽と融合させたコンサートが21日午後2時から、真庭市鹿田の十字屋迎賓館で開かれる。
「方谷の詩を音楽で広める会」代表で作曲家の矢内直行・作陽短大名誉教授が、変化する世情への思い、郷土の自然や人々への愛情などが込められた約20編に曲を付け、クラシック8曲にまとめた。テノール歌手の田中誠さんやピアニスト土居里江さんらによる演奏と歌唱、朗読で披露する。
前売り、当日券とも1500円。
「方谷の詩を音楽で広める会」代表で作曲家の矢内直行・作陽短大名誉教授が、変化する世情への思い、郷土の自然や人々への愛情などが込められた約20編に曲を付け、クラシック8曲にまとめた。テノール歌手の田中誠さんやピアニスト土居里江さんらによる演奏と歌唱、朗読で披露する。
前売り、当日券とも1500円。
(2022年05月09日 15時34分 更新)