通信教育大手のベネッセコーポレーション(岡山市北区南方)は、人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」とコラボレーションし、算数の問題に挑戦する小学生向けのサイトを特設した。鬼に立ち向かう登場人物たちと一緒に“鍛錬”することで、苦手意識の克服を後押しする。
通信教育講座「進研ゼミ小学講座」の公式サイト内に開設。小学1~5年生が対象で、挑戦する学年を選ぶと主人公・竈門(かまど)炭治郎(たんじろう)や妹の禰豆子(ねずこ)らのイラストとともに計算問題が表示され、3択方式で答える。正解数に応じて「よくやった! すげーよ!」などのメッセージが現れるほか、応募者全員に賞状とオリジナルシールを贈る。
同社が小学生と保護者ら700人を対象に行ったアンケートでは、約8割が夏休みの延長や臨時休校などにより学習意欲が低下していると回答。特に算数が苦手という子どもが多く、コラボを企画した。
同社は「2学期は次の学年にもつながる重要単元を学ぶ時期。『算数苦手ゼロ』に向けて、炭治郎たちと楽しく学んでほしい」としている。11月14日まで。会員以外も無料で利用できる。
通信教育講座「進研ゼミ小学講座」の公式サイト内に開設。小学1~5年生が対象で、挑戦する学年を選ぶと主人公・竈門(かまど)炭治郎(たんじろう)や妹の禰豆子(ねずこ)らのイラストとともに計算問題が表示され、3択方式で答える。正解数に応じて「よくやった! すげーよ!」などのメッセージが現れるほか、応募者全員に賞状とオリジナルシールを贈る。
同社が小学生と保護者ら700人を対象に行ったアンケートでは、約8割が夏休みの延長や臨時休校などにより学習意欲が低下していると回答。特に算数が苦手という子どもが多く、コラボを企画した。
同社は「2学期は次の学年にもつながる重要単元を学ぶ時期。『算数苦手ゼロ』に向けて、炭治郎たちと楽しく学んでほしい」としている。11月14日まで。会員以外も無料で利用できる。
(2021年10月27日 16時19分 更新)