10月のホームゲームカレンダー シーガルズ ホームで開幕戦
バレーボールV1女子が10月、開幕する。V1女子岡山シーガルズは笠岡、岡山市で4試合を戦う。サッカーJ2ファジアーノ岡山は2試合があり、高校生や大学生らを無料招待する。なでしこリーグ2部は10日、今季最終戦が行われる。いずれの試合も収容人数を制限したり、体温測定や手指の消毒など求めたりするなど新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して開催する。
バレーボールV1女子 岡山シーガルズ
16、17日午後2時 埼玉上尾戦(笠岡総合体育館=笠岡市平成町)
30日午後2時、31日同1時5分 東レ戦(ジップアリーナ岡山=岡山市北区いずみ町)
前売り2階サイド指定席は大人2千円、中高生500円、小学生100円など。当日券は2階サイド指定席の小学生以外が500円アップ。チケットの販売開始は、「応援する会」会員の先行が大会初日の2週間前、一般は大会開催の同10日前。チケットぴあ、Vリーグチケットで取り扱う。
今季のV1女子は12チームによる3回戦総当たりのレギュラーラウンドが行われ、上位3チームがプレーオフで頂点を争う。1、2回戦は同じ相手と2日続けて対戦する。詳しくはシーガルズのホームページ(https://okayama.v-seagulls.co.jp/)。
バスケットボールB3 トライフープ岡山
相手チームの選手が新型コロナウイルスの濃厚接触者と判定され、試合のエントリー人数が規定に達しないため、中止が決まった。代替試合は実施しない。詳しくはトライフープのホームページ(http://tryhoop.com/)。
昨季より4増の15チームが22年5月まで4回戦総当たりで争う。B2ライセンス保有クラブのうち、昨季と今季の成績を踏まえた上位2チームが昇格する。
サッカーJ2 ファジアーノ岡山
17日午後1時 松本戦(シティライトスタジアム=岡山市北区いずみ町)
31日午後1時 新潟戦(同)
松本戦は高校生、新潟戦は大学生と専門学校生をバックA自由席に無料招待する。ウェブ(https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473056954.html)での事前申し込みが必要。いずれも先着200人。松本戦は受け付け中で、新潟戦は7日正午から。
スタジアムでは人気アニメ「鬼滅の刃」とコラボレーションした企画を展開中。17日は主人公の竈門炭治郎がファジアーノの旗を振るデザインのクリアファイルを先着5千人に贈る。ホーム戦2試合にはフォトスポットもお目見えする。スマートフォンを活用したデジタルスタンプラリー(デジタル台紙代500円が必要、12月7日まで)に参加すると、オリジナルグッズがもらえる特典もある。
オンライン販売のファジチケ前売り券はバックA自由席大人1800円(中高生千円、小学生は夢パスで無料)、メインA自由席2200円(同1200円、同)など。松本戦は発売中、新潟戦の一般発売は7日正午から。詳しくはファジアーノのホームページ(https://www.fagiano-okayama.com/)。
サッカー女子 なでしこリーグ2部
10日午後1時
吉備国大シャルム―ノルディーア北海道(神原スポーツ公園多目的グラウンド=高梁市松原町神原)
岡山湯郷ベル―JFAアカデミー福島(Axisバードスタジアム=鳥取市蔵田)
シャルムの前売り券は大人700円(当日千円)、中高生500円(当日も同額)、小学生100円(同)。チケットぴあとローソンチケットで取り扱う。ベルのチケットは大人千円、高校生以下無料。会場で販売する。詳しくはシャルム(https://www.charmefc.jp/)、ベル(https://www.yunogo-belle.com/)のホームページで。
(2021年09月28日 09時54分 更新)