県警備前署員が新型コロナ感染 岡山県職員1人も陽性
岡山県警は1日、備前市で新型コロナウイルスの感染が判明した20代男性について、備前署に勤務する警察官だと明らかにした。県警警察官の感染確認は初めて。県警は11月28日から接触した同署員ら21人を自宅待機にするとともに、県警本部から約10人を応援派遣。通常業務を行っている。
県警警務課によると、男性警察官は頭痛や悪寒などの症状が22、23日に出たが、症状がなくなった24日から27日まで勤務。28日に親族の感染が分かり、濃厚接触者として検査を受けた。
同署では窓口対応もしていたが、マスク着用の上、ガラス越しだった。同署では執務室などの消毒は終えており、接触者の検査を行う。
一方、岡山県は1日、児童自立支援施設「県立成徳学校」(岡山市)の20代男性職員の感染を公表。11月28日から倦怠(けんたい)感などがあり、同30日の検査で陽性となった。今後、施設職員34人と入所児童45人の全79人をPCR検査し、施設を消毒する予定。
県警警務課によると、男性警察官は頭痛や悪寒などの症状が22、23日に出たが、症状がなくなった24日から27日まで勤務。28日に親族の感染が分かり、濃厚接触者として検査を受けた。
同署では窓口対応もしていたが、マスク着用の上、ガラス越しだった。同署では執務室などの消毒は終えており、接触者の検査を行う。
一方、岡山県は1日、児童自立支援施設「県立成徳学校」(岡山市)の20代男性職員の感染を公表。11月28日から倦怠(けんたい)感などがあり、同30日の検査で陽性となった。今後、施設職員34人と入所児童45人の全79人をPCR検査し、施設を消毒する予定。
(2020年12月01日 18時01分 更新)