BMX長迫さんの応援機運高めて 笠岡 自転車や激励メッセージ展示
自転車男子BMXレース、東京五輪日本代表の長迫吉拓さん(26)=笠岡市出身=の応援機運を盛り上げようと、長迫さんが2016年リオデジャネイロ五輪で使用した自転車や市民の激励メッセージが、広島銀行笠岡中央支店(同市五番町)のショーウインドーに展示されている。
白と赤色を基調とした自転車は準々決勝に進出したリオ五輪で乗っていたもので、フレームには「NAGASAKO」の文字があしらわれている。当時着用したユニホームや直筆サイン入りのポスター、東京五輪に向け市民ら約100人から寄せられた「金メダル目指して頑張って」「笠岡の星輝いて」といった激励メッセージも並べた。支店内には18年のアジア大会で獲得した金メダルを飾った。
同支店の信岡成尚支店長が「長迫さんの応援に一役買えたら」と計画。長迫さんは「地元の期待を実感でき、うれしい。競技を知ってもらうきっかけにもなれば」と話している。展示期間は来年の東京五輪閉幕まで。
白と赤色を基調とした自転車は準々決勝に進出したリオ五輪で乗っていたもので、フレームには「NAGASAKO」の文字があしらわれている。当時着用したユニホームや直筆サイン入りのポスター、東京五輪に向け市民ら約100人から寄せられた「金メダル目指して頑張って」「笠岡の星輝いて」といった激励メッセージも並べた。支店内には18年のアジア大会で獲得した金メダルを飾った。
同支店の信岡成尚支店長が「長迫さんの応援に一役買えたら」と計画。長迫さんは「地元の期待を実感でき、うれしい。競技を知ってもらうきっかけにもなれば」と話している。展示期間は来年の東京五輪閉幕まで。
(2020年08月30日 13時12分 更新)